いつも何気なく使っている硬貨。
そして最近ではキャッシュレス決済の普及により硬貨に触れる機会は減ってきてしまっているかも知れません。
とはいえ、皆さん500円玉はお好きですよね?
硬貨の中でも最も価値が高く、なんとなく神々しさのある500円玉。
我が家でも妻と一緒に500円玉貯金してますが、地味に結構な額になってたりするので流石の500円玉様。
一方で、紙幣を除けば一番価値があるわけですから、偽造されるリスクも最も高くなってしまいます。
ちょっとご自身のお財布の硬貨達を眺めてみて欲しいのですが、ガッツリと作り込まれている(と言ってしまっては失礼でしょうが)のは500円玉だけです。
今回はそんな500円玉に関する、最低限知っておけばありがたみ500倍増しな偽造防止技術について。
地味に凄いぞナナメギザ
まずは500円玉の側面に彫り込まれたギザギザ。
実はこのギザギザ、真っ直ぐ垂直にするのではなく斜めにするのは高度な加工技術が必要で、これだけでも偽造防止効果があるのです。
奇跡的に僕のお財布に入っていた令和元年の500円玉でご覧ください。
このナナメギザは、大量生産型貨幣では世界初ですってよ奥さん!
髪の毛より細い線状の彫り込み
次はフチにぐるりと彫り込まれている細い線。
その細さ、なんと髪の毛以下。
スマホで撮ってもあんまりハッキリとは映らないレベルの細さ。
これもかなり偽造防止効果高いのです。
角度を変えると浮かび上がるヒミツ加工
トレーディングカードのキラキラカード、当たったら嬉しくて、角度を変えて延々と見続けてた記憶があります。
なんと、500円玉でもアノ感じを体験できます。
それが潜像加工というもの。
500円玉の、500と大きく描かれている部分の、さらに2つの0の中にご注目。
なにこれキャーカワイイ!
一度見てしまったら病み付きです。
何度も角度変えて「見える」「見えない」を繰り返したくなること受け合い。
もはや見えない究極の技術、微細点!
最後は偽造防止技術の中でも最強クラスの大技、微細点です。
もうさっきからずぅーっと眺めてるんですが、僕の視力だと認識すらできません。
すんごく細かい点が沢山あけられているラシイのですが、これはほんとに残念ながら確認不可。
ほんとにある? ってぐらいわかりません。
この辺にあるラシイ、という画像貼るので頑張って見てみて下さい。
ああ!
こうしてスマホで撮った画像だと何やらうっすら点のようなものが見えるような気もします。
これはもう最高レベルの職人技、そして偽造防止技術に完敗です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
普段使っている500円玉にはこんなに多くの偽造防止の職人技がてんこ盛りだったんですね。
これ、知っておくと本当に500円玉への愛着がわきますよ。
使わずに貯金もできる!……かも。
とにかく、ぜひすぐにでもお手持ちの500円玉を眺めてみてください。
そして日本の造幣局の変態最新技術に感動しましょう!
コメント