この最低限のタネもかなりの記事数になりまして、現在230記事ほど書いてきました。
実に様々な実験と失敗とを繰り返しながら、今や闇鍋の如くカテゴリも乱立してしまい、最近のメインコンテンツはゲーム記事とアニメリアクション記事が主となっています。
で、実は最近このブログとは別に特化ブログを始めました。
よく先人達が言うじゃないですか。
「雑記で伸びたカテゴリがあったらそれを基に特化ブログ作れ」と。
いやいや面倒だわ
と思っていたのですが、今回ついに始動させることが出来ました。
今回はなぜ特化ブログを始めたか、その理由や実情を赤裸々に書き残し、このブログがちょっと更新されなくなる可能性への言い訳をしておこうという思惑の記事です。
雑記でいく! と思っている方の参考になれば幸いです。
やり方下手すぎて収益にならない件
雑記ブログの強みは、なんと言ってもなんでも書けることです。
何度も途中飽きかけたりしまたが、それでも継続出来ているのは間違いなく雑記ブログだからでした。
ただ、あまりにも好き勝手書きすぎるとブログ自体の評価も薄まり易く、伸びにくいということも重々承知していました。
まぁあれです。
人間、承知している、とは言っていても、実際伸び悩む現実を目の前にした時は割とあっさりと嫌になるものです。
ちぇ、つまんねぇな
と。
ただ確実に言えることは、どんなに広げすぎブログでも、しっかり継続していればジワジワとアクセスは伸びてくれるようで、始めた頃は毎日0から3ぐらいのアクセスだったものが、1年経った今では100ぐらいは毎日来てくれるようになりました。
それだけでもとても嬉しいことです。
でも、違いますよね?
1日数千PV!
とかを目指して始めたはずなのです。
確かに最近、このブログでよく書かせてもらってるスマホゲームの『アークナイツ』記事がそこそこ読んで頂けていてとても嬉しいのですが、それでも数千PVとかは程遠いわけです。
そして何より、お金にならない。
というよりも、お金を稼ぐ仕組みになってない。
と気づいたのです。
アクセスをバカほど集めて、アドセンスで稼ぐ?
一体何年かかるのか。
商品リンク貼り付けて買ってもらう?
月に1個ぐらいアマゾンで売れればいいほうなのに、一体どんだけ売れる気でいるのか。
これ、厳しいわ、特化しよ
となるのも当然の流れです。
結局、やり方下手すぎるんですよね、僕は。
頑固になって、「雑記でもクソほど記事書いてアクセス集めりゃ稼げるだろ!」と思っていて、それって理屈では間違ってないんですが、その「クソほど記事書く」のがどれぐらいの数なのか、わかっちゃいないのです。
今までやってきたブログの経験は全部活かされる
で、いきなり闇雲に特化ブログ立ち上げたわけじゃありません。
雑記ブログやりながら、ずぅぅぅぅっと考え続けていました。
きっとみなさんもそうだと思います。
美味しいネタはないか、考えまくっていると思うのです。
同時に、僕は過去に何度も異なるブログを作っては消して、作っては消してを繰り返してきました。
特化ブログを作ったことももちろんあります。
そして、特化ブログがいかに継続が難しいかもわかっているつもりでした。
アクセスは集めやすいんですが、マジに好きでもないジャンルだと記事執筆が地獄の苦痛になっちゃうんです。
それは、雑記ブログでも書くの苦痛な時あるぐらいですから、よぉくわかっています。
つまり新たに立ち上げる特化ブログは、「ある程度は好きなジャンルで、かつ競合が多過ぎず、かつ継続が難しくなさそう」という、そんなのねぇよなものを探す必要があるわけです。
正直に言いまして、雑記ブログ200記事以上書いてくれば、
「自分の好きなジャンル」
と
「継続が難しくないかどうか」
は結構すぐわかります。
あとは競合。
検索したりキーワードツール使えばある程度はわかりますが、ネットの世界って絶対勝てないと思ってたキーワードでも意外な検索のされ方で上位表示されたりする事、結構ありますよね。
それにキーワードツールも僕はきっと全然使いこなせてないので、正直あんまりよくわからんのです。
そして……
多分皆さんも、「あ。これいけるかも」というネタを閃くことって結構あると思います。
でも冷静に考えると、継続して書けそうになかったり、敵が多そうだったり、面倒だったりで結局何も出来ずに終わってしまう。
僕もそんなことばかりです。
ただ、今回立ち上げたブログは、「あ、これいけるかも」を何日も何日も熟考しても、尚まだ「いけるかも」な予感が消えなかったんです。
となると、正直超めんどくさかったんですが、金の為経験の為にやってみるしかない。
ただがむしゃらにやったんじゃないです。
いけるかも、という勝機の予感が残り続けた考えだったので、確かめる為に始めた――みたいな感じです。
そんな時、過去に足掻いてきたブログでの経験はめちゃくちゃ活きます。
ブログ立ち上げって細かな作業が多くて大変ですよね。
でも、何度もやってきたので、あらかじめ準備しまくって、ドメイン取得からブログロゴ作成、作成するカテゴリの数に誘導すべきキラーページ執筆などの具体的な雑事を一気にこなし、本業終わって帰宅してからの時間をフルに活用して数時間でとりあえずの体裁を整えて立ちあげるkとが出来ました。
全力で金儲けしに行くことの清々しさ
この雑記ブログでは、あまり収益に結び付くような記事もないですし、稼ぎまっせ!という気概も正直あまりありません。
ただ、新たなに立ち上げたブログでは真逆です。
お金を稼ぐ為に全力。
その為に、立ち上げる前にブログ全体の構造も考えて、下層記事群が上層記事への誘導をしまくる事でお金を産む仕組みをしっかり考えた上で立ち上げ、今現在いい具合にその設計図通りに記事数を増やせています。
まだグーグル先生にそんなに認知されていませんが、それでも狙いすました複合キーワードでの掲載順位はまだ1か月も経ってないのに着実に上っていっているのです。
これが特化パワー!
そして何より、マジにお金を得る為に考え抜き行動しているブログなので、自分自身に迷いがないです。
あれこれ悩んでなかなか記事書けなかった雑記ブログとは違い、導くべきゴールがあるとこうも書きやすいか、と感動しています。
あ、1記事毎に簡単に書けちゃう、という意味ではないです。
書くのは大変なんですが、「何を書くべきか」という記事の役割が決めてあるので、大変でも迷わず書ける、ということです。
あと、今回は全力でお金を頂きに勝負してるので、アドセンスは貼ってません。
この雑記ブログではお小遣い稼ぎに貢献してくれてはいますが、コンビニバイトすりゃ3秒で稼ぐような額ですし、そもそもグーグル先生の広告なのになんであんなに重いの?って思ってましたので。ユーザビリティとは!
ので、新たなブログでは狙いすました高単価の広告、そこへの誘導にのみ全力を傾けています。
因みに、現段階ではまだまだ怪しい中国やアメリカからのアクセスしかないので(あの初期の怪しいアクセス達ってなんなんですかね? 攻撃対象探しとかなんですかね)、これがある程度のアクセスが来始めて安定してきた時、僕の「いけるかも」が本当の意味で試されるわけです。
もちろん、最低でも1年は続けますし、数百記事は書きたいと思っています。
そこまでやって収益がゴミカスレベルなら、僕のいけるかもはいけないってことでしょう。
その時は力尽きた僕の屍を次の僕が踏み台にして生きて行ってくれるはずです。
ブログ全体の目標と設計図考えとくとめっちゃスムーズだということだけはお伝えしたい
まだ何も稼げてないので説得力はアレですが、今回新たに特化ブログ立ち上げて強く感じたのが、ブログ全体の目標と、その為の設計図があると色々とスムーズにいけるんだな、と気づけたのが何より大きかったです。
もちろん、収益を得る事というのはイコールで読者さん達に何らかの価値を提供し満足してもらうことでもありますから、ちょいちょい読みに来た人目線になって考えることも超大事なんでしょう。
むしろ読みに来た人目線になっての設計図が完璧に描ければ、トップブロガーの仲間入りできるんでしょうね。
難しいものです。奥が深すぎますし。
とにもかくにも、とりあえず今ブログ書いてるけど「間違ってるよな」感に苦しめられている方は、いっそ新しいの始めちゃうとスッキリするかもしれません。
ただ、新しくやるならしっかり考えて、調べて、設計図ある程度描いてから始めると、僕のように迷わず突き進めるかも知れません。
いつかこの記事に「追記:収益300万円達成しました。みなさんも今すぐ行動!」ぐらい偉そうに書ける日を夢見て、ひたすら記事書いていきます。
3年ぐらい経ってこの記事に追記がなければ、「あいつは屍になったんじゃ……」と遠い目をしながらどなたか語っておいていただけるとありがたいです。
コメント